キーワード:スイーツ
584 件
カリカリ&しっとりがやみつきに。本場のレシピをもとにした「Le canard」のカヌレ東京都調布市の深大寺にあるカヌレ専門店、「Le canard(ル・カナール)」。生地をじっくりと寝かせて作られるカヌ...
高級食パン専門店プロデュース。フルーツを贅沢に使用したオープンサンド「フルーツパンダ。」今年の6月に京都にオープンしたばかりの「フルーツパンダ。by bekkaku」は、高級食パン専門店プロデュースのフルー...
夏のおやつに。白と紫のコントラストが美しい「ブルーベリーココナッツボール」のレシピビタミンやミネラルが豊富なスーパーフード「ブルーベリー」。そのブルーベリーを使った、おやつのレシピをご紹介...
3時間待ちのかき氷が並ばずに食べられる。おうちで本格スイーツ「おうちシロップ」登場ここ数年、ブームの「かき氷」。東京・文京区にある「サカノウエカフェ」のかき氷はその最高峰で、多いときは入店...
和菓子でもあり、洋菓子でもある。唯一無二の味わいを楽しめる「菓菓かはん」のお菓子大阪にある「菓菓かはん」は、「和菓子のような洋菓子」と「洋菓子のような和菓子」を販売しているお店。きな粉や...
涼やかさと彩りに心躍る。夏の贈り物におすすめの「彩雲堂」の和菓子島根県・松江市に本店を構える和菓子店「彩雲堂」。「手作り」と「彩り」にこだわった和菓子の中から、夏にぴった...
こだわり素材の味わい広がる。いつでも焼きたてを楽しめる「Dolala」の有機茶生どら東京の自由が丘にある「有機茶生どら」専門店の「Dolala(どぅらら)」。オーダー後に焼き上げる有機抹茶を練り込...
砂丘の異国情緒を取り入れた味わい。一度は食べてみたい「Totto PURIN」のプリン「Totto PURIN(トットプリン)」は、鳥取砂丘前にオープンしたプリン専門店。粉末状にしたカラメルを砂丘の砂に見...
ポップコーンのイメージが変わる。リッチな味わいに驚く「Cornology」のポップコーン自分がもつポップコーンのイメージを一新してしまうほど、贅沢な味わいのポップコーンに出合いました。販売するの...
賞味期限は10分。雪のように溶けていくのに、濃厚なチーズを感じる新感覚のチーズケーキトロッコ列車や温泉、雪の壁の間を歩くような雪の大谷などが人気の観光地、富山県の黒部渓谷。立ち寄ったなら必ず...
大人も子どもも楽しめる。科学実験のように不思議なスイーツレシピの本まるで科学実験のように楽しみながら美味しいお菓子作りができるレシピ本『不思議なお菓子レシピ サイエンススイ...
ビー玉みたいにキラキラきらめく。美しい香港スイーツ「九龍球」のレシピぷるぷるの食感と涼しげな見た目が、これからの季節にぴったりのデザートレシピをご紹介します。ガラスのような透...
ユニークな味と美しい見た目に心躍る。gmgmから届いた「おつまみ焼きドーナツ」定番おつまみに飽きちゃった…という方、朗報です。お花のドーナツで有名な「gmgm(グムグム)」から、なんとも珍し...
試作を繰り返して辿り着いたなめらか食感。何度でも食べたくなる「金澤ぷりん本舗」のプリン石川県金沢市の「ひがし茶屋街」にある「金澤ぷりん本舗」は、風情溢れる茶屋造りのプリン屋さん。職人が試作を繰...
もっちりつるん。絶妙な食感があと引く「抹茶マーブル白玉あんみつ」のレシピじわじわと気温が上がり、ひんやり冷たいデザートが恋しくなってくる今日この頃。特に「もちもち」や「ぷるぷる」...
名店のスイーツが定期的にポストに届く。スイーツのサブスク「PostFoods!」外出自粛の期間もあったことから、自宅で利用できるオンラインのサービスや通信販売をよく活用するようになった方...
健康志向かつアーティスティック。身体も心も元気にする「ChocoReko」のローチョコ目を奪われるアーティスティックなデザインのチョコレートを作っている「ChocoReko(チョコレコ)」。自然由来の原...
笑顔になるカカオの香り。じっくり味わいたい「HARU CHOCOLATE」のチョコレート大分県にて、Bean to Bar(ビーントゥーバー)のチョコレートを作っている「HARU CHOCOLATE(ハルチョコレート)」...
暑い季節にぴったり。「Afternoon Tea」の紅茶が香るフルーツビネガー&シャーベット真夏のように暑い日も増え、冷たいドリンクやアイスなどが恋しくなる季節がやってきました。「Afternoon Tea(アフ...
カラダに優しい厳選素材を使用。「 山°(サンド)」のおまかせスイーツ詰め合わせ「山°」と書いて「サンド」と読む、山形県に店舗を持つ「日々のおやつ」をテーマにしたお菓子屋さん。そんな「山°...